このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません
気温の高さに応じて湿度も高い毎日。
除湿器などを使って湿気対策をするものの、あまり気分が優れない。
窓を開けて換気をしようとしても空調が効いているから開けたくない…。
お部屋の中の空気がよどんでいるように感じて、雰囲気を一掃したいときや
気分転換も兼ねてリセットしたいとき、ありますよね。
そんなときに天然のアロマを使ったルームスプレーやアロマディフューザーなどの芳香浴でできる浄化方法を試してみませんか?
空間をさっと簡単にスッキリしたいときにお勧めのアロマをご紹介します。
![]() |
森林の中にいるような爽やかなウッディ調のティートリー風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果的とされているティートリー。透き通るような清涼感のあるウッディ調の香りは、ティートリーの香り単体でも周辺の空気を爽やかにしてくれるでしょう。 |
![]() |
シトラス系の中でも甘さとさっぱりとした香りが特徴的なレモン、グレープフルーツ(柑橘系)レモンの酸味のあるシトラスの香りとグレープフルーツの甘さ&爽やかさが程よく混ざった香りは、空気を浄化してくれると同時に、搾りたての柑橘果実のように気分をリフレッシュしてくれます。 |
風邪やインフルエンザなどの感染症予防に効果的とされているティートリー。透き通るような清涼感のあるウッディ調の香りは、ティートリーの香り単体でも周辺の空気を爽やかにしてくれるでしょう。
レモンの酸味のあるシトラスの香りとグレープフルーツの甘さ&爽やかさが程よく混ざった香りは、空気を浄化してくれると同時に、搾りたての柑橘果実のように気分をリフレッシュしてくれます。
アロマを使って空間も気持ちも一緒に浄化して、快適に過ごせますように。
文:福井